公務員でもOK!すぐに3200円稼げるポイ活の裏ワザ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

副業
副業

「ポイ活」ってやらなきゃ損って聞いたけど、公務員でもやっていいかな?

おすすめのポイ活ある?

「ポイ活」は副業を制限されている公務員には、「最高のお小遣い稼ぎ」です。

「ポイ活は公務員でもやっていいの?」という質問が多く寄せられますが、もし、ポイントを貯めることがだめなら「T-POINT」を貯めることもダメですよね?

公務員で「ポイ活」をしていないのは、損ですよ。

この記事では、公務員の方々がポイ活を始めるための基本的な知識から、ポイントを効果的に貯めるコツまでをご紹介します。副業としてポイ活を活用し、お得な生活を実現するための入門ガイドとしてぜひご参考ください。

そして、この記事でまずは以下のリンクから、3200円をゲットしてください。

>>とりあえず、ポイ活で3200円ゲットする!


当記事の内容
  • ポイ活(ポイントサイト)とは
  • 公務員がポイ活をやっても良いか
  • 公務員がポイ活する時の3つの注意点
  • ポイ活初心者おすすめポイントサイト3選
コレだけでOK!ポイントサイト3選

【公務員の副業】ポイ活の仕組みとメリット【ポイントサイト入門】


ここでは、ポイ活の仕組みとメリットをわかりやすく解説します。

ポイントサイトとポイ活とは

ポイントサイトとは、「ポイントを貯めて換金できるサイト」

ポイ活とは、ポイントサイトでポイントを貯めて、家計の節約やお小遣い稼ぎをすること

公務員でも手軽に始められるポイ活は、サイト訪問アンケート回答モニター活動商品購入…などなど。

そして、貯めたポイントは現金や商品券として換金可能!合法的な副業で公務員の方々もお金を稼げるチャンスです。

ポイ活でお得に収入アップしましょう!

実はポイ活でお小遣い貯めてます。

私の友人で月1万円以上稼いでいる人もいるよ!

ポイントサイトを複数持つことができるので、同時並行していくとかなり稼ぐこともできます。

代表的なポイントサイトを3つ紹介しますね。

無料登録なので、登録だけでもしておきましょう。

コレだけでOK!ポイントサイト3選

他にもポイントサイトはありますが、初心者の方が始めるならまずはこの3つがおすすめです。

ポイ活の仕組み【図解】

ポイ活の仕組みはすごく簡単です。

ユーザーである私たちがポイントサイトを経由してモノを購入したり、サービスを利用すると、ポイントが貰えます。

お得にお買い物・節約が可能

通販で買い物をする際は、ポイントサイトを経由するだけで、通販サイトのポイントに加え、ポイントサイト側でもポイントがもらえます。

日ごろのお買い物に、ダブルでポイントを貯めることができて、とってもお得です。こまめにポイントを貯めていくことで、家計全体の節約に繋がります。

いつの間にか貯まっているよ!

忙しい公務員は、とりあえずコレ↓に登録!

副業禁止の公務員がポイ活をしていいのか?【注意点あり】

結論、公務員でもポイ活はOKです。

ポイ活はポイントを貯め、節約やお得な買い物をすることを目的としており、営利目的ではありません。そのため、公務員がポイ活を行うことは問題ありません。ただし、注意点があります。

ここで、公務員の副業を禁止する法的根拠を確認します。

ポイ活自体は副業に当たらない

公務員は、以下の法律で副業が制限されています。

職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない国家公務員法第103条

職員が報酬を得て、営利企業以外の事業の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、その他いかなる事業に従事し、若しくは事務を行うにも、内閣総理大臣及びその職員の所轄庁の長の許可を要する。国家公務員法第104条

職員は、任命権者の許可を受けなければ・・・営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員・・・若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。地方公務員法第38条

上の法律をまとめると以下のとおり

公務員の副業制限(まとめ)
  • 営利目的の事業を営んではダメ
    【国家公務員法103条】
  • 報酬を得てもいいが、許可が必要
    【国家公務員法104条】
  • 営利目的の会社で働いてはいけない
    【地方公務員法38条】

ポイ活は、お買い物での節約の工夫術であり、営利活動ではありません

ポイ活自体の行為が公務員法に抵触することはありません。

ポイ活まで制限されたら公務員なんてやってられないですよね。

公務員の副業ポイ活における3つの重要な注意点

公務員のポイ活は法律的にOKでも注意する点が3つあるので解説します。

  • 職務専念義務を果たす
  • 20万円以上は確定申告が必要
  • 友達紹介でポイントを得るのはNG

職務専念義務を果たす

公務員は勤務時間中は、ポイ活を含め、株や携帯ゲームなど、仕事に関わらないことはしてはいけないということです。

地方公務員法第35条
(職務に専念する義務)
職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

地方公務員法

万が一、勤務時間中にこの規定を破った場合は、職務違反として減給、重い場合は懲戒処分の対象になります。

2021年3月、大阪市の職員が勤務時間中にポイ活を行って停職3か月の懲戒処分を受けました。職務専念義務に違反したとして大阪市が発表しています。

大阪市は30日、市健康局保健所管理課所属の男性課長(59)が勤務中に職場のパソコンから、ポイントをためるインターネットサイトに計約2千時間アクセスしていたとして、停職3カ月の懲戒処分とした。

引用元:MONEY VOICE

合法であっても、勤務中にしているところを見られると、「密告」されてアウトです。

20万円以上は確定申告が必要

ポイ活で得た収入が20万円を超えるかどうか確認しましょう。20万円より副収入が多いと、公務員でも確定申告をしなければなりません

確定申告とは?

毎年1月1日から12月31日までの所得を届け出て、納める所得税額を確定する手続き

公務員やサラリーマンは、勤務先の給与担当が給料の年末調整をしてくれるので、確定申告はしなくて良いということになっています。

しかし、副業所得の合計額が20万円を超える場合、自分で確定申告が必要です。

ある程度のまとまった金額を稼ぐと、確定申告が必要になり、営利活動と捉えられてしまう恐れもあるため、その稼ぐ額・稼ぎ方に注意が必要です。

雑所得を20万円以内に抑えて確定申告をしないようにしたほうが良さそう。

さすがに20万円のポイントを貯まることは考えなくてもいいと思います。

ポイントは貯めている分には課税対象にはならないので、控除内で使用するのが上手い方法かもしれません。

ポイ活の所得の発生時期は?

国税庁によると、ポイントサイトで得たポイントは、ポイント交換したときに所得が発生するとの見解が示されています。

付与されたポイントを交換していない場合は、いくらポイントを稼いでも確定申告は不要であると考えられてます。

(6)所得の発生時期

ポイントプログラムは、受贈者たるポイント保有者の特典の請求等の意思表示を停止条件とする贈与契約と考えられるので、ポイントによる経済的利益は、停止条件が成就した時、即ち、ポイント保有者がポイントを使用して特典の請求等をした時に得られることから、課税されるべき所得としての認識時期はポイントの使用時であると考えられる。

引用元:国税庁 企業が提供するポイントプログラムの加入者(個人)に係る所得税の課税関係について

友達紹介でポイントを得るのはNG

ポイントサイトに掲載されている友達紹介によってポイントを得るタイプの案件については、アフィリエイトにあたり、成果報酬として報酬をもらうシステムになります。

つまり、営利目的の副業に該当してしまうため規約違反となってしまいます。

案件が規定に違反してしまうものではないか、事前によく確認しておきましょう。

【公務員のポイ活】おすすめポイントサイト3選

ポイントサイトが多すぎて、どれを使ったらいいかわからない。

このような悩みを持つ方はたくさんいます。ここではポイント還元率が高く、初心者におすすめのポイントサイトを3つ紹介します。

コレだけでOK!ポイントサイト3選

ポイントサイトによって、扱っている案件が違うので3つとも登録しておくことをおすすめします。

ハピタス【ネットショッピングやる人は絶対】

引用元:ハピタス

ハピタスは、株式会社オズビジョンが2007年から運営するポイントサイトで、現在では約430万人が利用しています。(R5.4現在)

ハピタスの特徴
  • 案件数が多い
  • ネットショッピングの還元率が高い
  • ポイントに有効期限がない

案件数がとても多く、特にネットショッピングのポイント還元率が高いことで有名です。

ネットショッピングする人なら使わないと損するレベルです。

Yahoo!ショッピングpaypayモール利用時にハピタスを経由すると、1%のポイント還元となるため、ハピタス経由を習慣化するだけでどんどんポイントが貯まります。

引用元:ハピタス

また、ポイントサイトの中でも運営実績10年以上と長く、サポート体制の充実には定評があります。非常に安定した運営で、安心して利用できる優良サイトです

>>ハピタスに登録する

モニタータウン

引用元:モニタータウン

ポイントサイトの中には自分で何もしなくてもポイントが貯まるという夢のようなサービスもあります。

モニタータウンはスマホのデータを提供する見返りに、毎月一定のポイントをもらえるサービスです。

まさに不労所得だね

>>モニタータウンに登録する

モニタータウンの特徴
  • 専用ソフトをインストールするだけで勝手に稼いでくれる
  • 時期によってAmazonギフト券プレゼント

ECナビ【案件豊富】

引用元:ECナビ公式サイト


ECナビは、株式会社DIGITALIOが運営する東証プライム上場の株式会社CARTA HOLDINGSの100%子会社で、15年以上の実績を持つポイントサイトです。

豊富な案件数と多彩な選択肢により、長期間効率よくポイント活動が可能で、安心して利用できます。

日常のスキマ時間を有効活用できるエンタメ要素も充実しており、クイズやミニゲームなどで毎日ポイントを貯めることができます。

ポイ活をお考えの方にとって、ECナビはおすすめのサイトです。

>>ECナビに登録する

ECナビの特徴
  • とにかく案件数が豊富
  • クイズやミニゲームなど、毎日ポイントを貯められるエンタメ要素がある。

まとめ

ポイ活は基本的に節約であり、営利目的の副業ではないため、公務員の方がポイ活をしても問題ありません。

しかし、ポイントサイトで20万円以上の所得を得た場合、確定申告が必要ですので、20万円以上は稼ぐのはやめておいた方が無難です。

効率よくポイ活ができれば、本来のポイントをダブル・トリプルでもらえたりなど、とってもお得です。

コレだけでOK!ポイントサイト3選

今回紹介した3つのポイントサイトをに登録して、家計のやりくりやお小遣い稼ぎに活用してみてください!

「公務員」は本当に「安定」していますか?

  • 給料安い【子供を大学進学させれる?】
  • 減り続ける退職金【老後は大丈夫?】
  • 転職スキルなし【公務員ってスキルある?】

このまま、「副業禁止だから…」って、何もしなければ「不幸」な老後しか見えません。

早く動き出さないと、時代から取り残されてしまいます。

>>【2023年最新】公務員バレてもOK!副業7選【合法裏ワザ】

>>「今だけ」無料の投資講座を受ける

>>副業バレをビビっている公務員はコレがおすすめ!

公務員の副業はバレる?

結論、以下の3つを守ればバレません。

  • 家族以外に話さない
  • 住民税の納付に注意
  • 勤務中にしない

それでも、心配であれば以下の2つの方法を紹介します。

タイトルとURLをコピーしました