
「つみたてNISA」みたいにコツコツ貯めていきたいから、コインチェックつみたての方法を教えてよ
本日はこんな質問にお答えします。

まだ、口座開設していない方はこちらから↓
コインチェックつみたての特徴4つ
「積立」と聞くと、こんな風にイメージする人多くないですか?
- 手続きがめんどくさそう
- 難しそう

全然なそんなことないですよ。
やってみると自動でつみたてしてくれてラクですよ。

自動で買ってくれるし、1万円からできるんだね!
それでは1つずつ解説していきますね。
入金から購入まで全て自動
ビットコインを買うには、「チャート分析をしたり」、「今の価格が安いのか?」などの購入するタイミングを考える必要があります。
でも、それは初心者にとっては難易度が高いです。
その悩みを解決するためにも、「自動でつみたて」していく方が、資産が増えることが多いです。
よくいう、「ほったらかし投資」です。

私も、チャートとか見ている暇ないし、ほったらかし投資が実は一番良さそう。

手数料が無料
コインチェックつみたては以下の手数料が無料です。
少額から可能【1万円からつみたて可能】
ビットコインと聞くと、もう手が出せない価格だと思われる方が多いのでは?
現在(2022年1月)の1BTCの価格は約400万円ですので、実際に1BTCを買うことは難しいですよね。
でも、少額【1万円】から購入可能ですので、コツコツ投資で1BTCを目指してください。


ビットコイン以外もあるのかな?
- BTC
- ETH
- ETC
- LSK
- XRP
- XEM
- LTC
- BCH
- MONA
- XLM
- QTUM
- BAT
- IOST
- ENJ
- OMG

長期目線で投資するなら、「ビットコイン」や「イーサリアム」が人気ですよ。
時間分散によるリスク軽減
購入するタイミングを分散することで、価格の上昇時、下落時の価格変動リスクを軽減することができます。

コインチェックつみたての手順【5分で完了】
それではここで、「コインチェックつみたて」の方法を解説していきますね。
コインチェックつみたての手順【3ステップ】
- つみたて設定
- 金融機関を選ぶ
- 金額・日数を選ぶ
ステップ1:つみたて設定
- コインチェックアプリを開いてください
「Coincheckつみたて」をタップ - 「口座の設定をする(約5分)」をタップ
下へスクロールしてください
ステップ2:金融機関を選ぶ
- 振替先の銀行を選びましょう
- 「同意する」をタップ
ステップ3:金額・日数を選ぶ
- 「プラン・金額の変更」をタップ
- 買い付けの日数を選択
どちらかをえらんでください。- 月イチつみたてプラン
- 毎日つみたてプラン
- 積立する通貨を選択
- 毎月積み立てる額を入力してください

できたかな?
完了すると「積立設定完了」のお知らせメールが届くからね
最後に【ほったらかし投資でラク】
「積立」は「手続きがめんどうくさそう」と思われていた方、いかでしたか?
「意外に簡単にできる!」と思ってもらえたのではないでしょうか?
「コツコツ投資」と「ほったらかし投資」をしたければ、この機会にやってみてください。