
- ビットフライヤーの特徴を知りたい
- ビットフライヤーで口座開設したい
本日はこんな質問にお答えします。
- ビットフライヤーの基本情報・特徴
- ビットフライヤーの口座開設手順

仮想通貨を始めようと考えている方で、「結局、どこの取引所で口座開設したらいいの?」という質問を多く受けます。私の答えとしては、とりあえず「コインチェック」か「ビットフライヤー」のどちらかという回答をします。
今回は、おすすめのビットフライヤーについて解説していきます。
ビットフライヤーとは【基本情報・特徴】

ビットフライヤー【bitFlyer】はダウンタウンの松本人志さんがCMをされていて有名ですよね。
仮想通貨の取引所であることは知っていても、詳しい情報は知らない方も多いと思いますので、解説していきますね。
ビットフライヤーの基本情報
ビットフライヤーは2014年からサービスを開始しており、コインチェックと並んで国内でも有数の知名度を誇る取引所です。ビットコインは国内No.1の取引量で、ユーザー数も250万人と国内トップ水準です。
SMBCベンチャーキャピタル、みずほファイナンシャルグループ、三菱UFJキャピタルなど大手企業やメガバンクが出資をしており、信頼性が高い取引所です。
基本情報は以下の通りです。
取引所名 | ![]() |
取り扱い通貨 | 15種類 |
入金手数料 | 住信SBIネット銀行から入金:無料 その他の銀行:330円 コンビニ入金:330円 |
出金手数料 | 三井住友銀行(3万円未満):220円 三井住友銀行(3万円以上):440円 三井住友銀行以外(3万円未満):550円 三井住友銀行以外(3万円以上):770円 |
ビットコイン売買手数料 | 販売所:無料(スプレッドあり) 取引所:0.01~0.15% |
ビットコイン送付手数料 | 0.0004BTC |
ビットフライヤー5つの特徴
1.仮想通貨の取引量が多い
市場が活発であり、仮想通貨の取引量が多いということは、販売所形式においてはスプレッド幅が狭くなり、適正価格に近い取引ができる。「流動性」が高く、注文が約定しやすいということも言えます。
2.アプリが初心者にも使いやすい
ビットフライヤーのスマホアプリは直観的に使用できて使いやすい。


3.仮想通貨積立投資ができる
ビットフライヤーでは月1円から簡単に仮想通貨を積立できます。
ビットフライヤーの積立について、詳しい解説は以下のブログを参考にしてください。
4.ビットコインが貯まるクレジットカードを発行できる

T-POINTをビットコインに交換できる
- 100ポイントからビットコインに交換できる
- 500円以上Tポイントが貯まる

ビットフライヤーの口座開設方法

それでは口座開設をやっていきましょう。
準備するもの
口座解説方法【4STEPで完了】
- メールアドレスを登録
- 2段階認証の設定
- 本人情報の登録
- 本人確認書類の提出
まずは、ビットフライヤー公式サイトにアクセス
- STEP1メールアドレスの登録
赤枠の中にメールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください登録したメールアドレスにメールが届くので、クリックしてください
パスワードの設定を行ってください。
パスワードの条件はこちら
チェックを入れて、同意事項の確認をしてください。
- STEP22段階認証の設定
2段階認証は「携帯のSMSで受け取る」「認証アプリを利用する」「メールで受け取る」の3通りから選ぶことができます。 - STEP3本人情報の登録
名前、生年月日などの個人情報の入力 - STEP3本人確認書類の提出
ビットフライヤーでは2種類の本人確認方法があります。
- クイック本人確認【おすすめ】
- 対面での本人確認
クイック本人確認はスマホで本人確認書類と顔の写真・動画を撮影するだけで、オンライン上で本人確認後が完了。最短で申し込み当日中に本人確認審査が完了する。
まとめ

今回はビットフライヤーの基本情報や特徴について解説してきました。
ビットフライヤーは仮想通貨業界では老舗の取引所です。初心者の方など、仮想通貨に対して不安がある方にとっては最適な取引所になっていますので、この機会にぜひ口座開設してください。